このAndroid端末はauから発売されているMotorola製となります。
auで使用するときにはROM焼きということでauICカードは使用しない形態となりますが、
SIMロック解除を行うと、海外で渡航先の通信会社SIMを使うことができるというのです。
本来なら端末を入手し、
SIMロック解除ために海外サイトから端末のIMEIを送信し、SIM解除のパスコードを購入することになるのですが
今回解除済みの端末をオークションにて9700円で落札したので
特に作業は必要ありませんでした。
調べた限りdocomoSIMの場合、通話はローミング設定の部分でGSM/UMTSを使用するを選択するだけでOK
APNを設定して通信もOKらしいですが
iPhone4sでdocomoを使っているため、マイクロSIMしか所有していないので
通話専用で使用している通常携帯のSIMを使うことにしました。
とりあえずSIMをさして起動

あ、さっくり認識
嫁の携帯に電話をかけてみる→つながる
電話をかけてもらう→つながる
うん、UMTSにしていればソフトバンクでも通話はOKのようです。
通信のほうはAPNを設定しないといけないのですが、
ちょっと今日は時間がないのでここまで
ま、でもソフトバンクの携帯は通話専用なので
毎月ホワイトプランの980円のみなので
メールもウェブもできないものです。