毎日かなりの数にてiOS6の連絡先グループに関するキーワードが多く寄せられています。
まだiOS6にあげていない人のためにどういった内容なのか
明記したいと思います。
iOS5までの場合
連絡先を開くと左上にグループというボタンがあり
押下するとリストで登録しているグループを選択する画面が表示されました。
すべての連絡先、以下作成したグループ名と並んでおり
いずれかのグループ名を選択すると
そのグループに属している連絡先のみがリストアップされて探すことができました。
しかしiOS6からは以下のように表示されます。

すべての連絡先、以下登録しているグループ名の列挙は変わりませんが、
リストの右側にチェックマークがつくようになりました。
これがどういうことかというと複数グループ選択可能になったということです。
iOS5までの場合、この画面を開き「家族」を選択すれば
家族グループの連絡先がすぐに表示できたのですが
iOS6からは家族以外のチェックをすべて外してから「完了」ボタンを押すというステップが必要になっています。
家族と友人のグループメンバーを検索といった複数グループを指定して
絞込み検索ができるようになったとプラス方向に考えることもできましたが
メールを出す、電話をかけるといった目的の場合、
複数グループに絞る必要がないので一発で単一グループ検索にて絞込み
目的のメンバーの連絡先を表示できていたiOS5までの仕様がとても便利でした。
正直なところシステムレベルでこのような仕様に変更されてしまったため、
打開策はありません。
Appleのアプリ開発ガイドラインで
プリインストールされているアプリに酷似したアプリはNGという規約があったような気がするので
単なる連絡先管理アプリはAppStoreには通過しないのではっと思います。
Appleに要望をだしてiOS6.1から元に戻ってもらうように願うだけですかね…
この記事へのコメント