
Type Coverもついて3万5000くらいでした
今日手元に届いたのでさくっと初期化して復旧させました
「Surface Pro 回復ドライブ ダウンロード」で検索すると
マイクロソフトの公式サイトがヒットしますので
説明に従い、Surface Pro3本体裏にあるシリアル番号を記入して
USBハードディスクに展開しました
USBハードディスクを接続した状態で
音量下を押しながら電源をON
Surfaceのロゴが出たら音量ボタンの手も離しました

言語の初期設定を行って

トラブルシューティングを選択

ドライブから回復するを選択

Bit Lockerのため回復キーをきいてきますが、スキップを選択

ファイルの削除を選択

回復を押下して処理開始

F12を押下
※このSurfaceは起動ロゴの画面背景カラーが赤で表示されており
公式によるとなんか設定をいじっているらしい
そのための画面の可能性がありそう

あとはようこそ画面まで通常のセットアップ作業で復旧完了~
とりあえず
タバコくっさいので清掃をがっつり行う必要がありそうです
この記事へのコメント