オークションサイトにてSurfacePro4を購入しました
本体のみで5万円
スペックは以下のものでした
CPU:Intel Core i5
メモリ:4GB
SSD:128GB

私の手元には2014年に購入したSurfacePro3があります
先日記事にしたジャンク品は整備して実家の父に譲渡して使ってもらっています
そんなこんなで充電ケーブルとType Coverは共有することで
利用は問題ないかなという感想
(さすがに落札後に電源ケーブルもないから裸で送付かなと思ったら
商品の正規箱にはいって送付されてきました)
とりあえずDQXの最新ベンチマークでスペック比較
まぁPro4は2015年に発売しているものですから
スペック情報はありふれてますね
2017年に発売した最新のSurfaceProもいつか手に入れてみたい(嫁に怒られる)
DQXベンチの設定は以下の通り
画質:標準設定
画面サイズ:1280x720
画面:ウィンドウ
■Surface Pro3
■Surface Pro4
さすがCPUの世代が違うので大きな差がでましたねー
これからは持ち運んでDQXをプレイするときはPro4ですかねー
新しいType Coverはお高い…
Pro3のときのType Coverは1万円くらいでしたけども…
![]() ★【純正】Surface Pro Signature タイプ カバー FFP-00019 プラチナ タブレット 日本語キーボード FPP00019 素材:Alcantara |
この記事へのコメント