タイトルながーい
更新間隔がながーい
はい、というわけでツイッターのほうではすでに動画をアップしておりましたが
なかなか記事を書くことに着手してこなかったので今となりました
私が持っているPS4は
2014年のこの記事のときに購入していたPS4です
なんとヒーローズを買って2か月程度でDQ10に戻ってしまって
モンスターハンターワールド発売までこれといってプレイしてなかったハードです(爆
前置きはさておき、
PS4 ProではないのでSSDは外付け接続でUSB3.0の速度のほうがでるのです
PS4 Proは内蔵がSATA3のため6Gbpsに対応しており
PS4通常はSATA2なんだそうです
今回用意したSSDはこちら
楽天でやすく購入しましたが、
メーカー保証3年がついております
今、確認したら購入した店舗のページが削除されてしまっており、
購入ページへのリンクが貼れなかったので
別店舗のリンクを貼っておきます
私は7,980円(税込み送料込み)で購入しました
![]() P3-256 KINGSPEC KINGSPEC 3D MLC SSD 256GB [P3256]【返品種別B】 |
SSDを格納するケースはこちらをチョイス
透明で中身がしっかりわかります
![]() 【メール便送料無料】 2.5型 SSD HDDケース USB3.0 スケルトン 透明 外付けハードディスク ケース 5Gbps 高速データ転送 UASP対応 CLESTA 【メール便対応】 |
ケースにSSDをいれてみるとこんな感じになりました
うん、わかりやすい
さっそくPS4に接続してフォーマット
SSD 256GBですが、ちゃんと認識しております
PS4は250GB以上じゃないといけないみたいで
安く販売されているSSDって240GBまでだったりとなかなか要件をクリアできて安いSSDは種類がありませんでした
ゲームイメージをSSDに移動させてあとはゲームするだけ
なんて簡単・・・!
換装するわけではないのでさくっとおわりました
内蔵HDDで拠点→探索に出発した場合
モンハンワールド 内蔵HDDで探索開始時のロード時間がこれ
— ヒイロ (@hiiro_live) 2018年4月4日
#PS4sharehttps://t.co/iYvODITMpR pic.twitter.com/UFNUZKM9v3
外付けSSDで拠点→探索に出発した場合
モンハンワールド 外付けSSDで探索開始時のロード時間がこっち
— ヒイロ (@hiiro_live) 2018年4月4日
さっきアップした動画は探索から帰還するほうだったわ・・・ #PS4sharehttps://t.co/iYvODITMpR pic.twitter.com/SKV6s7MMxM
内蔵HDD時は1分かかっていたのですが
外付けSSDでは30秒かかっていない感じ
バージョンアップでローディング改善をした後のバージョンですが
それでも内蔵HDDはやっぱり遅かった
かかった費用は
SSD 7980円
ケース 880円でした
この記事へのコメント