Windows7をいれて使っていましたが、一度HDDが飛んでしまいました
復旧を行いWindows10にして返却したのですが、画面がちらつく?といった不都合が起きている模様
よって、Surfaceにしよう!ということで
今回は書類作成程度の使用頻度なので手軽なSurface3にしました。
訳アリ品で送料込みでおよそ1万7000円
たたみます
さて、今回のSurface3の同梱物は以下となっていました
・USB充電ケーブル
・箱
・Office Home & Business Premiumのプロダクトコード
本体は初期化されており、Windows8.1でしたので
まずはさくっとWindows10にアップデートを行いました
※ライセンス認証に問題は起きないのでいまでもアップデートできる模様

出品者いわく、Officeは使っていないといっておりましたが、
スタートメニューのOffice→インストール開始→プロダクトコードを入力すると
すでに他のマイクロソフトアカウントにて認証がされており再インストールができないメッセージが表示されました
※写真を撮り忘れました…
そこでこちらのサイトにあるようにサポートに電話をして再インストールディスクを購入手続きをふみました
問い合わせの流れは以下の通り
1.マイクロソフト パーソナルサポートに電話(0120-54-2244)
→ここやここやここに明記されています
2.自動音声ガイダンスに従ってボタン操作→マイクロソフトの商品の購入についてで進めた気がする
3.オペレータにつながって今回の件を伝える
→このときOfficeのプロダクトコードを伝える必要がある
口頭ではMとNの区別が認識されにくいので「マイクロソフトのM」「ネイティブのN」といった説明がよいと思った
→オペレータの方はそんな感じで復唱された
4.しばし確認され、プロダクトコードに問題がないことを確認
5.Office窓口に電話を転送
6.転送されたオペレータによって購入の流れの説明があった
→再インストール用のDiscを送付すること
有償で2000円であること
入金を確認してから海外からの発送となるため、3~4週間はみておくこと
銀行振込かクレジットカード決済かの確認→今回はクレジットカード
7.クレジットカード決済で万が一決済ができなかった場合に備え、
問い合わせ番号と自動音声時の操作番号を伝えられた→今回は問題なかったのでパス
8.クレジットカード決済の場合、1~2日後に届くメールにて決済手続きをする説明
→メールはたしかに2日後に届いた
商品の内容と送付先の住所、金額を確認して決済
9.一週間で届いたw

とまぁ普通に購入すると3万くらいするOffice
中古でSurfaceを購入するにあたってプロダクトコードがあるだけで
とりあえず2000円で権利を買えることがわかりました
SurfaceにはDVDドライブがないので
別途必要という説明もありましたね
ドライブを搭載しているPCからUSBメモリなどに中身をコピーして使ってくださいっという説明でした
この記事へのコメント