IIJスタッフさんのてくろぐで重要な情報が公開されていました
5月末にiPad向けに配信されたキャリアアップデートを適用すると
すべてのSIMフリーiPadにてテザリングができなくなるというものです
なぜこのようなことになったのか
理由はdocomoがiPadを正式に発売するキャリアになったことで
iOSの中に含まれるキャリア情報に追加されたことですね
詳しいことはてくろぐさんの記事に明記されているのでそちらを確認されるといいでしょう
で、私のiPad miniですが、何も考えずにキャリアアップデートをして16.2になっていました
テザリングを確認するとメニューが消えてしまいました
たしかにテザリングができません
iOS7.1.1公開当時はまだキャリア情報にdocomoは追加されていないので
てくろぐ記事の手法で初期化してみました。
結果、キャリアバージョン16.1に戻っており
テザリングとLTEの接続を確認しました。
おそらくiOS7.1.2または7.2、8.0が公開されると
キャリア情報は16.2以降のバージョンになっているでしょうから
SIMフリーiPadでのMVNO回線におけるテザリングは封印されてしまうと思います。
私は今後、このiPadは7.1.1の状態で凍結しようと思います。
同じように16.2にキャリアアップデートをしてしまい、テザリングできなくて困るという方は
てくろぐさんの手法で急ぎ対策をされたほうがいいですね
テザリングは別に〜っというかたはもちろん最新のOSにされていくほうが
セキュリティ面でも機能面でもよくなりますので
そうされたほうがいいですね
しかし…10日以上もこのことに気づかないとは…
ドラクエのしすぎかな〜w